FPS 特殊部隊っぽいFPS『Tom Clancy’s Rainbow Six Vegas』のプレイ感想。 私が初めてプレイしたRainbow Sixは『Tom Clancy's Rainbow Six Vegas 2』。特殊部隊になりきって遊べるFPSというのが新鮮で、Xbox360を購入したばかりの頃はよく遊んだものです。今回はその前作である... 2023.11.01 FPSXBOX
FPS 宇宙は広大『Starfield』のプレイ感想。 ベセスダ期待の新作『Starfield』のメインクエストをクリアしました。最初はサブクエストやマップ探索をこなしつつゆっくり進めようと考えていましたが、メインの物語がいい感じのところまで進んでしまい、そのままクリアまで一直線。結局プレイ時間... 2023.09.08 FPSゲーム
ゲーム シリーズで一番遊びやすい『Grand Theft Auto: San Andreas – The Definitive Edition』のプレイ感想。 GTAの最高傑作と名高い本作。私も本作に大きな期待を抱いていたため、VC→Ⅲ→SAの順でプレイすることにしたのですが、結果は大正解でした。マップ、ゲームシステム、ストーリーなど全てにおいて大幅に進化しており、3部作の集大成にふさわしい体験を... 2023.08.01 ゲーム
未分類 狭い、暗い『Dead Space(2023)』のプレイ感想。 説明すら不要であろうSFホラーの頂点と名高い洋ゲー界屈指の名作。日本で発禁になったことが、洋ゲーマーたちの心をより強く引き付けたのは間違いないでしょう。かくいう私も、自身を洋ゲーマーと自称する以上はプレイは必須だと思っていました。しかし、バ... 2023.02.25 未分類
ゲーム チョウ・ユンファ無双『Stranglehold』のプレイ感想。 遅くなりましたが、皆様あけましておめでとうございます。今年もボチボチとブログの更新頻度を上げたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 さて、新年1発目の感想記事は先月クリアした『Stranglehold』です。年末年始は体調を崩... 2023.01.08 ゲーム映画
ゲーム レトロなゲームプレイと80’sな雰囲気で癒される『Grand Theft Auto:Vice City』のプレイ感想。 Xboxでセールを行っていた『Grand Theft Auto: The Trilogy』を購入しました。GTAⅢ・GTA:VC・GTA:SAの3本が入っているパックで、今回は一番気になっていた『Grand Theft Auto:Vice ... 2022.12.19 ゲーム
ゲーム Xbox発の脳筋カバーアクションTPS『Gears of War』のプレイ感想。 ”洋ゲー”と聞いた時、皆さんはどんなビデオゲームを思い浮かべるでしょうか。オープンワールドで好き放題暴れ回れる『Grand Theft Auto』、それとも近年話題になったFPS『Apex Legends』でしょうか。人によって思い浮かべる... 2022.10.04 ゲーム
ゲーム 残酷な怪作TPS『Spec Ops: The Line』のプレイ感想。 こんにちは、ケミランチャーです。今回は一部界隈ではカルト的人気を誇る『Spec Ops: The Line』を4年ぶりにクリアしたので感想を書いていきます。 良質だが輝きがないTPSアクション 本作は『Gears』シリーズのクローンといって... 2022.06.04 ゲーム