洋ゲーブログ「ゲームのはらわた」へようこそ

当ブログ管理人のケミランチャーです。

この度は「ゲームのはらわた」をご覧いただきありがとうございます。

このブログでは洋ゲーのプレイ感想を投稿しています。

簡単な自己紹介

名前:ケミランチャー(ゲームID:hakomaru47)
職業:
学生
好きなこと:洋ゲー、洋画、イラスト
好きなゲーム:シングル系FPS全般。特にFPSのキャンペーンなど。
好きな映画:海外映画。戦争、ガンアクション、SF、ホラー系。『ハンバーガーヒル』、『戦争のはらわた』、『男たちの挽歌』
など。

洋ゲー大好き人間です。特にミリタリー、SFジャンルを好みます。剣や魔法が登場するファンタジーは苦手です。

洋ゲーの中ではガンアクション系をよくプレイします。最近はオンライン対戦も遊ぶようになりましたですが、基本はシングルかCOOP系で遊びます。

あとは趣味でイラストも描きます。ブログで使用するイラストを自作したいと思い始めました。イラストはまだまだ勉強中です。更新頻度は少ないですが、1枚1枚丁寧に仕上げていこうと考えています。

ゲーマープロフィール

ざっくりと自分のビデオゲーム遍歴を紹介します。

小さい頃からビデオゲームが好きで、洋ゲーは小学生の頃に購入したXBOX360がキッカケで好きになりました。特にCoDのキャンペーンなどのシングルプレイを中心にたくさんプレイしていました。

オンライン対戦に手を出し始めたのは、PCデビューした高校生あたりからです。当時はPUBGがすごく流行っていて、自分も100時間ほどプレイしました。その後は『RisingStorm2:Vietnam』『Call of Duty Modern Warfare(2019)』などでオンライン対戦をたしなみましたが、基本はずっとシングル系のゲームをプレイしていました。

『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS(旧名)』
『RisingStorm2: Vietnam』

現在は様々な洋ゲーに触れつつ、『Call of Duty』シリーズのマルチプレイを続けています。特に『Call of Duty: Warzone』はリリース初日から今に至るまでプレイするくらいハマっています。

『Call of Duty: Warzone』

2023年現在は1つのビデオゲームに縛られず、様々なタイトルに触れるようにしています。

最後に

ただの洋ゲー好きが運営しているブログです。ブログでのマネタイズなども考えていませんので、ただの趣味で記事を投稿しています。

こんなカルト的サイトにたどり着いたくらいなので、きっと皆さんも洋ゲー好きなのでしょう。記事への感想、おススメのビデオゲーム等ありましたら、お気軽にコメントしてください。

タイトルとURLをコピーしました