最近プレイしたゲーム(2023.8/1~8/10)

FPS

こんにちは、ケミランチャーです。かなり不定期に更新している本ブログですが、毎週金曜日あたりに投稿する週1更新にしたいなと考えています。しかし、毎週何かしらのゲームをクリアするのは難しいため、1週間でプレイしたゲームの小感想的なものを投稿していく予定です。今回はその第1回目です。

今後の行方『Rising Storm 2: Vietnam』

戦争ゲームは楽しい

数か月ぶりにベトナムに帰ってきました。段々とサーバーは減っているように感じますが、毎回ある程度のプレイヤーが揃っているので安心です。今回のプレイではResortとCuChi、そしてバービー人形を題材としたModマップで遊ぶことが出来ました。Resortはヘリボーンを強いられるステージとして悪名高いですが、最初のA地点を開始数秒で奪取することが出来たので楽々と攻略することが出来ました。

バービー人形のステージはハンドガンのみでの戦いを強いられたり、拠点を奪取するごとに爆音で映画版バービーの曲が流れるという不快指数の高いステージでした。よくあるMod界隈の悪ノリですが、個人的にこういうのは冷めちゃうのでやめて欲しいですw。

笑えないジョークだHAHAHA

久しぶりにプレイしていると、ゲーム内のラグが気になって仕方ありませんでした。これまでPing180オーバーは当たり前という環境にいたおかげで慣れていたのですが、久しぶりに帰ってくるとかなりのラグがあることに気づかされます。体感1、2秒早く攻撃しないと撃ち負けるのがザラで、対戦ゲームとしてはかなりの欠陥です。まぁ、雰囲気を体感したいだけなのでいいんですけどね。競技がしたいのだったらApexやValorantをプレイすればよいのです。

本作もリリースから6年が経過し、いよいよ古いゲームとなってきました。この手のリアル系オンライン対戦ゲームはかなり貴重なので、遊べなくなると思うと寂しさを感じます。『Hell Let Loose』や『Squad』などは盛り上がっていますが、VCが必須なのでNGです。VCを使わず気軽に遊べるリアル系FPSは本当にRO・RSシリーズくらいしかないのですよ。一応RO・RSを統合したMod「Black Orchestra: Worldfront 37-54」が近いうちにリリースされるとのことで、ゲーム自体はまだ何とか生き残りそうです。しかし、開発元のAntimatter Gamesは閉鎖してしまったので、今後の雲行きはかなり怪しいですね。『’83』、遊びたかったなぁ……。

移住先候補『Insurgency: Sandstorm』

Coopでミリタリー系はあまりない

新たなリアル系FPSを開拓すべく『Insurgency: Sandstorm』を久しぶりに遊びました。ゲーム自体は面白いけどいまいちパッとしないという理由で放棄していた本作。とりあえずCoopを遊んだのですが、これが凄く面白い。適度な難易度と緊張感がよく、肩の力を抜いてゆっくり遊ぶことができました。Coopのためプレイヤーバランスが偏るといった問題もなく、一定の楽しさをキープしたままプレイが出来ます。しかし、慣れてくると単調な作業になりがちなのは少し問題かなぁと感じました。

と思った矢先、サーバーブラウザ―上に敵を100人以上に設定しているマッチがあり、それがとんでもなく難しい。4桁レベルの人がゴロゴロいても勝てないくらいです。とりあえずここで籠もっていれば当分は楽しめそうですね。無事にクリアできたら対人戦にもチャレンジしたいと思います。

人がいねぇ『Operation: Harsh Doorstop』

悪くはない

基本プレイ無料のリアル系FPS。WWⅠ~現代戦まで網羅しており、私の好きなベトナム戦争もきちんと用意されています。ゲーム自体は塩で味付けした料理と同じくらいの簡素さです。それが故のクラシックな感じが好みです。今回のプレイでは遊べるサーバーが1つだけあり、そこでWWⅡと現代戦の設定で遊ぶことが出来ました。無味乾燥なゲームプレイは時々虚無りますが、それでよいのです。正直毎週プレイしたいかと聞かれればNOと答えますが、ベトナム戦争のサーバーが稼働している時は遊びたいなと思いました。

ひたすらに地味『Starship Troopers: Extermination』

なにやらHordeモードが追加されたそうなので少しプレイ。モードは変わったとはいえ、やることは前と同じです。それこそ最初は映画さながらの展開に感動していましたが、慣れてしまった今ではただの地味な作業FPSだなぁとしか感じません。これは大型アップデートがこない限りは放置しちゃうかもしれません。

お上品ゲーマー向け『Ghost of Tushima』

正直ヘンなゲームよりもこっちを遊んでいた方が間違いない

前からずっと遊びたいと思っていた本作。この手のAAAは時間がないと遊びたいと思えないので、夏に入ったこの時期にプレイを開始しました。ゲームとしては完璧すぎて、特に言いたいことはありません。が、いかにも「プレステを買ったらこれをやれ!」という特集に入っていそうな、自称ゲーム好きの芸能人が好きなゲームとして挙げていそうな、お高くとまったお上品な感じが好きになれず……。あと大作ゲーを遊ぶと疲れちゃう病が発症したこともあり、本作のプレイは断念しました。(ちなみにこれと同じ理由で過去には『DEATH STRANDING』や『十三機兵防衛圏』等を断念しています……。)

懐かしの『Call of Duty: Black Ops -Dead Ops Arcade』

FPSに秋田県

よくSpotifyで曲を聴くのですが、たまたまDead Ops ArcadeのOpで流れる『Slight Chance of Zombies』を見つけまして。すごく懐かしい気持ちなったのでプレイしました。普段FPSばかり遊んでいたので、トップダウン型シューターは新鮮で楽しかったです。しかし、クリアという概念がないらしく、かつかなりの高難易度+途中セーブなしというアーケードライクな仕様となっています。1回やって満足したのでOKです。

気分転換『Onirism』

もっとこういうゲーム増えて

カワイイ系FPSと聞いて気になっていた本作。サマセで購入したままだったのですが、プレイを開始しました。現状2ステージ目?のinferno valleyまで到達しましたが、かなり好感触です。私はFPSが好きなのですが、どれもこれもミリタリーだったり地獄だったりで飽き飽きしている部分がありました。その点本作は通常のFPSとは逸脱したカワイイ題材で、遊んでいるだけで心が晴れます。キャラクターや世界観はカワイイし、アリーナ形式の激し目のシューターも楽しめて最高です。どうやらスキンもたくさんあるそうなので、これから遊び進めるのが楽しみで仕方ありません。

率直な感想『Call of Duty: Modern Warfare II』

装甲車で暴走

つまらねぇだの、課金要素が多すぎるだの、誰も遊んでねぇだの、FPS界のサンドバッグと化したかつてのレジェンドFPS。まぁ、クソゲーという宿命を背負わされた『Battlefield 2042』よりはマシですが。日本ではハードコアゲーマーはもちろんライトゲーマーですら遊んでいない本作ですが、私はMW2019の時から引き続き遊んでおります。これまではバトロワのWarzoneをメインで遊んでいたのですが、本作からは脱出系モードのDMZを9割方遊んでいます。

このDMZがまぁ面白いのです。タルコフとは違うライトなプレイ感触のおかげで、気軽に遊べる点が最高です。タスクをこなして、キャラクターを強化して、報酬をゲットする。この一連の流れが楽しい。またMWⅡは操作感も最高で、どのFPSゲームよりも直感的に動かすことが出来ます。この操作感で行う戦闘も面白く、中毒性があります。綺麗なグラフィック、快適な操作、カジュアルなゲームプレイ、ミリタリー、これが揃ったゲームはCoDしかないのですよ。

キャンペーンみたいな場面にうっとり

しかし、このゲームは1人で遊ぶには辛すぎます。装甲車に乗った3人パーティーに追いかけまわされたり、激つよAIにボコられたりします。さらにDMZにはタスク共有というものがあり、パーティー内のメンバー同士でタスクを共有し、同時進めることができます。つまり全員でタスクをセットし、誰かがタスクをクリアすればみんなクリア扱いになるのです。本作はパーティー勢をめちゃくちゃ優遇しています。

DMZはボッチの人権がないゲームです。しかし、それでも私は楽しんでいます。なぜなら、私はフルパで遊べるときしか遊ばないからです。フルパで遊ぶ本作は神ゲーそのものです。3人で協力して気軽に遊べる脱出系は本作しかありません。逆に1人ときはCoDを遊ばないくらいです。対人戦が苦手な私にとって、気軽に遊べる脱出系FPSは最高に楽しい時間を過ごせます。

上記の理由から私はCoD、それもDMZモードを気に入っています。ネットを見るとボロクソに叩かれていますが、それでも私のような人間にとっては神ゲーなのです。それこそMWⅡからは全てのバトルパスを100%にしているほど遊びまくっています。だからMWⅢも楽しみにしていますし、今後もDMZを長く遊んでいきたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました